主に渓流トラウト、海のライトゲームで使用しているアンバサダーの紹介記事です。
続きを読む ABU Ambassadeur 1601C IAR SBF「メバル」タグアーカイブ
ABU Ambassadeur 1601C IAR SBF-EX
主にアジングで利用しているアンバサダーの紹介記事です。
続きを読む ABU Ambassadeur 1601C IAR SBF-EX2025/05/27の釣り | メバル,アジ,ヒラセイゴ,アオリイカ
ようやくNEWロッド TFL-57WRXTi が活躍する釣りができました。
2025/05/24の釣り | ヒラスズキ,メバル
アジ釣りだったのですが、またもや…。
2025/04/29の釣り | アジ,メバル,ヒラセイゴ
久しぶりに尺アジが釣れました(妻に)。
続きを読む 2025/04/29の釣り | アジ,メバル,ヒラセイゴ2025/04/26の釣り | メバル,アジ
先日マダイやヒラメが釣れた港に釣りに出かけてみましたが…。
続きを読む 2025/04/26の釣り | メバル,アジ2018/06/16の釣り | アジ,メバル,ヒラセイゴ
先月、もうアジングのシーズンは終わりと思ったのに、思いの外良いサイズのアジが釣れたので、6月もアジを釣りに行ってみました。
2017/12/30の釣り | メバル
トップメバルゲームを堪能しました。
2017/11/12の釣り | アジ,メバル,カサゴ,クロムツ
メバルの生息域は、「日本の北海道から九州にかけての沿岸」とされています。残念ながら、宮崎県にはメバルは生息していません。太平洋側は大分県が南限です。東シナ海側は鹿児島県が南限となり、鹿児島県の方が緯度が低いので、生息限界地域は鹿児島県となります。
今回は、鹿児島県にお住まいの古谷さんにお招き頂き、妻と南限のメバルに会いに行ってきました。
2017/04/29の釣り | ヒラセイゴ,メバル,カマス,アジ
最近、ウルトラライトゲーム界隈ではプラグでのメバル釣りが流行っているようなので、その流れに乗ってみました。