macOSでは、テキストボックスやテキストエリア等のUIは、Emacsのキーバインディングで操作できます。
その際、Ctrl+Hでカーソル前の文字を削除できるのですが、Emacsだとこれが出来ません。macOS上のEmacsキーバインディングに慣れた身には、これがとても不便。そこで、Emacsでこれを行えるようにします。
macOSでは、テキストボックスやテキストエリア等のUIは、Emacsのキーバインディングで操作できます。
その際、Ctrl+Hでカーソル前の文字を削除できるのですが、Emacsだとこれが出来ません。macOS上のEmacsキーバインディングに慣れた身には、これがとても不便。そこで、Emacsでこれを行えるようにします。
ファイルをEmacsで編集、保存した際に勝手に作られる元ファイル名にチルダが付いたファイル(例:foo.txt~)を作らないようにする方法です。
Emacsで行番号を表示するコマンドです。 続きを読む Emacsで行番号を表示する
Emacsのバージョンを調べるコマンドです。
macOSから、コマンドラインでS3やEC2を操作する為にインストールしました。
macOS SierraにPython3.6をインストールしました。
Homebrewを使用せず、公式が配布しているインストーラーからインストールします。
通常、コンピューターにログインしているユーザー名が挿入されますが、これを別の名前に変更する方法です。
Pythonを扱う必要に迫られ、Python初心者の私が開発環境を準備した顛末です。