プロジェクトの管理で使う機会があったので作成しました。
また使う機会がありそうなので、メモ。
再帰的に指定したディレクトリ以下のファイル数を集計します。
find <ディレクトリ> -type f | wc -l
具体例。カレントディレクトリ以下のファイル数を集計します。
$ find ./ -type f | wc -l
ディレクトリ数を集計する場合。
$ find ./ -type d | wc -l
ファイルとディレクトリ、どちらも集計する場合。
$ find ./ -type fd | wc -l
find コマンドのオプション -name を使えば、例えば、拡張子 .phpのファイル数だけを集計したりできますね。

新しいLinuxの教科書
![[改訂第3版]Linuxコマンドポケットリファレンス](https://m.media-amazon.com/images/I/51ZPkoBGdZL._SL500_.jpg)
[改訂第3版]Linuxコマンドポケットリファレンス
安達棒とアンバサダーで色々釣りたいおじさん。
Macでプログラムを書いて暮らしています。 趣味はルアーフィッシング、ギター、アクアリウムとストリートファイター(格ゲー) 。
宮崎県在住。