EC-CUBE3では、会員がログアウトした際にセッションを破棄します。これを破棄しないようにカスタマイズします。
月別アーカイブ: 2017年8月
EC-CUBE3カスタマイズ方針
ここ数ヶ月、EC-CUBE3をカスタマイズする仕事をしています。私のカスタマイズ方針について記述します。
WordPressで投稿内容をコメントアウトできない
WordPressの投稿編集中に、通常、テキストエディタで、HTML標準のコメントアウト構文を用いて、”<!– コメント –>”とすればコメントアウトできますが、コメントアウトできない現象に見舞われました。
その原因と対処法について記述します。
MySQLでSQL実行結果をファイルへ出力
SQL実行結果をファイルに保存して利用したい場合に。
MySQLユーザーに権限を与えるコマンド
MySQLユーザーに権限を与えるコマンドです。
2017/08/25の釣り
お盆を過ぎ、夜になると暑さが和らいできました。夜には少し潮が動くようにもなってきました。そろそろスズキが釣れないかなと思い立ち、久しぶりにウェーディングでのスズキ釣りに行ってきました。
MySQLユーザーの権限を確認する
MySQLユーザーの権限を確認する方法です。
ターミナルでSQLを実行する
mysqlにログインせずに結果をサクッと取得したい場合に使います。
Google Adsenseアカウント作成時のサイトURL
Google AdSenseアカウントを作成する際に、ウェブサイトのURLを入力する必要があります。入力するURLにはちょっとしたルールがあり、これに違反しているとアカウントを作成できません。
私はこれに該当し、苦労しましたので、備忘録として残しておきます。
Gitでコミットの詳細を調べるコマンド
現在のブランチのコミット詳細を調べるコマンドです。