macOSでは、テキストボックスやテキストエリア等のUIは、Emacsのキーバインディングで操作できます。
その際、Ctrl+Hでカーソル前の文字を削除できるのですが、Emacsだとこれが出来ません。macOS上のEmacsキーバインディングに慣れた身には、これがとても不便。そこで、Emacsでこれを行えるようにします。
~/.emacsを編集します。ファイルが存在しない場合は、作成して下さい。
下記の1行を追加します。
(keyboard-translate ?\C-h ?\C-?)
ファイルを保存します。Emacsを起動してCtrl-Hを試して見て下さい。カーソル前の文字を削除できるはずです。
![[改訂新版]Emacs実践入門──思考を直感的にコード化し、開発を加速する WEB+DB PRESS plus](https://m.media-amazon.com/images/I/51UociTUiaL._SL500_.jpg)
[改訂新版]Emacs実践入門──思考を直感的にコード化し、開発を加速する WEB+DB PRESS plus
安達棒とアンバサダーで色々釣りたいおじさん。
Macでプログラムを書いて暮らしています。 趣味はルアーフィッシング、ギター、アクアリウムとストリートファイター(格ゲー) 。
宮崎県在住。